九州電力健康保険組合

九州電力健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

特定健診・人間ドック

九電健保では、特定健診・人間ドックを実施しています。
毎年4月上旬頃に対象者のみなさまに特定健診の受診案内(受診券・リーフレット、事後申請書)を送付していますので、そちらもご準備のうえ、ご覧ください。

  • ※被扶養者の方は、ご自宅または勤務先から被保険者(本人)へ受診案内をお配りしています。
  • ★40歳未満の方はこちら(生活習慣病健診の補助事業)をご利用ください。
参考リンク

特定健診のみを受診する場合

  1. STEP1 健診機関予約・受診・支払

    注:予約の際には、健保補助額を差し引いた自己負担額を必ず確認してください。

    【健保指定機関で受診する場合】
    予約 ご本人様にて受診予約をしてください。
    九電健保指定の受診機関一覧 ・上記以外の受診機関一覧(健保連提供の「健診機関検索システム」をご利用ください)
    受診 受診当日は、必ず「保険証」と「受診券」を持参してください。
    支払い 特定健診のみを受診の場合は費用の支払いはありません。
    【健保指定機関以外で受診する場合】
    予約 近くに指定健診機関がない場合は、最寄りの健診機関等で受診予約をしてください。
    特定健診の検査項目が1つでも欠けている場合は補助ができませんのでご注意ください。
    受診 受診当日は「保険証」を持参してください。
    支払い 費用全額をお支払いください。
    事後申請 特定健診のみを受診の場合は全額補助します。
    受診後、以下を揃えて、申請手続きを行ってください。
    「事後申請書、領収書、健診結果のコピー、受診券」

    ※事後申請書および受診券は、4月上旬頃に対象者のご自宅または勤務先から被保険者(本人)に配付しています。

  2. STEP2 結果通知
    健診機関から健診結果が通知されます。
    再検査が必要な方は、保険証を使って受診してください(健保補助はありません)。
  3. STEP3 特定保健指導
    特定保健指導の対象となった方へは、別途案内しますので、ぜひ特定保健指導を受けていただきますようお願いします。

    ※腹囲(BMI)、血圧、血糖、脂質、喫煙歴のリスク要因の数に応じて、特定保健指導の対象者を選定します(受診者全員に特定保健指導を行うものではありません)。

特定健診+オプション検査または人間ドックを受診する場合

  1. STEP1 健診機関予約・受診・支払

    注:予約の際には、健保補助額を差し引いた自己負担額を必ず確認してください。

    【健保指定機関で受診する場合】
    予約 ご本人様にて受診予約をしてください。
    九電健保指定の受診機関一覧
    受診 受診当日は、必ず「保険証」と「受診券」を持参してください。
    支払い 人間ドックなどの場合は健保補助額22,150円(特定健診部分7,150円+追加検査部分15,000円)を超えた額をお支払いください。
    【健保指定機関以外で受診する場合】
    予約 近くに指定健診機関がない場合は、最寄りの健診機関等で受診予約をしてください。
    特定健診の検査項目が1つでも欠けている場合は補助ができませんのでご注意ください。
    受診 受診当日は「保険証」を持参してください。
    支払い 費用全額をお支払いください。
    事後申請 人間ドックなどの場合は特定健診費用とは別に15,000円を上限に受診費用の実費を補助します。
    受診後、以下を揃えて、申請手続きを行ってください。
    「事後申請書、領収書、健診結果のコピー、受診券」

    ※事後申請書および受診券は、4月上旬頃に対象者のご自宅または勤務先から被保険者(本人)に配付しています。

  2. STEP2 結果通知
    健診機関から健診結果が通知されます。
    再検査が必要な方は、保険証を使って受診してください(健保補助はありません)。
  3. STEP3 特定保健指導
    特定保健指導の対象となった方へは、別途案内しますので、ぜひ特定保健指導を受けていただきますようお願いします。

    ※腹囲(BMI)、血圧、血糖、脂質、喫煙歴のリスク要因の数に応じて、特定保健指導の対象者を選定します(受診者全員に特定保健指導を行うものではありません)。

巡回合同健診を受診する場合

  1. STEP1 健診機関予約・受診・支払

    注:予約の際には、健保補助額を差し引いた自己負担額を必ず確認してください。

    申込 WEBまたはお電話でお申し込みください。
    (URL、電話番号等は「受診案内」をご覧ください。)
    健診項目はA~Cの3コースより選択してください 。
    受診 受診当日は、必ず「保険証」と「受診券」を持参してください。
    支払 AコースとBコースを受診の場合は費用の支払いがありません。
    Cコースは3,000円負担(事後、補助申請にて3,000円補助あり)

    ※コース以外にオプションを追加した場合は、費用をお支払いください。

  2. STEP2 結果通知
    健診機関から健診結果が通知されます。
    再検査が必要な方は、保険証を使って受診してください(健保補助はありません)。
  3. STEP3 特定保健指導
    特定保健指導の対象となった方へは、別途案内しますので、ぜひ特定保健指導を受けていただきますようお願いします。

    ※腹囲(BMI)、血圧、血糖、脂質、喫煙歴のリスク要因の数に応じて、特定保健指導の対象者を選定します(受診者全員に特定保健指導を行うものではありません)。

子宮がん・乳がん検査の費用補助

子宮がん・乳がん検査(保険外診療の場合のみ)の費用を各1,500円を上限に実費補助しています。
自己負担があった場合は、事後申請書に領収書を添付してご提出ください。
提出先はこちらをご覧ください。

パート勤務先で健診を受診した場合

パート先健診に特定健診の検査項目がすべて含まれている場合は、特定健診を受診したことに代えられますので、健診結果のコピーをご提出ください。

  • 注:健診結果に服薬・喫煙状況等の記載がない場合は、受診案内に同封しました事後申請書の問診票の質問項目にご回答いただき、健診結果を添付してご提出ください。

ページ先頭へ戻る