禁煙事業
たばこをやめられないのは、意志の弱さではなくニコチンのもつ強い依存性が原因と言われており、このような喫煙習慣は「ニコチン依存症」といわれ、医師指導のもと禁煙補助薬を服薬することで禁煙の成功率が高まります。
当健保組合では、禁煙事業として、オンライン診療による「禁煙プログラム事業」を実施します。実施内容は以下をご確認ください。
オンライン禁煙プログラム事業
実施内容 | オンライン上で医師の診察を受け、自宅等に配送される禁煙補助薬を使用して禁煙を目指します。詳しくは「募集チラシ」を参照ください。 |
---|---|
対象者 | 九電健保加入の20歳以上の被保険者及び被扶養者
|
募集人数 | 先着50名 |
申込期間 | 令和6年8月16日(金)~ 令和6年9月25日(水)
|
自己負担金 | 自己負担金 10,000円
|
申込方法 | 委託先Webサイトからの申込となります。 お申込はこちら |
事業委託先 | 株式会社 リンケージ |
注意事項 |
|
オンライン禁煙プログラム事業とは
直接医療機関に通院することなく、自宅など希望する場所でスマホ、タブレット、パソコンでのオンラインによる医師の診療が受けられるものです。
また、禁煙補助薬についても自宅や職場等希望する場所に配送されます。
- STEP1
申込 (お申込はこちら)
申込受付後、順次委託先より案内メールをお送りします。 - STEP2
オンライン診療1回目
禁煙補助薬発送 - STEP3
オンライン診療2回目
禁煙補助薬発送 - STEP4
オンライン診療3回目
禁煙補助薬発送 - STEP5
オンライン診療4回目
診療は終了です。 - STEP6
フォローアップ
診療が終了した後、メールでのフォローアップを4回実施します。